2024年度新入社員研修のレポートです。
フジプリグループの 新人研修 では、毎年恒例「あるモノ!」を新入社員一人一人自分のオリジナルを作っています。
気になる方はこちらから続きをどうぞ。
平素は格別なるお引き立てご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。
弊社では誠に勝手ながら年末年始の営業日を下記の通りご案内申し上げます。
何卒ご理解ご承諾を賜りますよう心よりお願い申し上げます。
【年内営業】 2022年12月28日 12:00まで *工場は稼働いたしません
【年始営業】 2023年 1月 5日 9:00より
ご迷惑をおかけ致しますが、あらかじめご了承いただけますようお願い申し上げます。
尚、お急ぎのお問合せは御遠慮なく営業担当へご連絡ください。
グループ会社アポロ技研㈱が研究開発に携わりました卓上装置の開発についての記事が、 日本経済新聞(6月3日の朝刊15面<テック>) に掲載されました。
当案件は、名古屋大学様との共同開発で、アポロ技研㈱は不活性化装置とエアカーテンの構造部分の機構設計と製造を担当させていただきました。
開発期間2021/3~2022/3
2022年3月24日(木)21時10分(日本時間)に国際宇宙ステーション日本実験棟「きぼう」から 宇宙空間に放出された超小型衛星「KITSUNE」に弊社のプリント基板が搭載されています。
この衛星「KITSUNE」は、株式会社アドニクス様(東京都八王子市)、
原田精機株式会社様(静岡県浜松市)、
および国立大学法人九州工業大学様(福岡県北九州市)
の3者コンソーシアムが開発・製造したもので、
弊社は株式会社アドニクス様製造委託先として、
「KITSUNE」に搭載されるプリント基板を製造しています。
「きぼう」から超小型衛星「KITSUNE」が放出される様子はYoutubeで見ることができます。
富士プリント工業株式会社(並びに富士電路科技(香港)有限公司)の永久パートナーで
ある 四会富仕電子有限公司が、この度中国深圳証券市場(創業板)に上場しましたので
お知らせいたします。
四会富仕電子科技股份有限公司(設立当時は四会富士)の董事長、劉天明と富士プリント
工業株式会社の会長、荒井眞澄は、2008年の創業準備から今日までパートナーとして深く
経営に関わってきました。
今後も両社の関係は永久パートナーとして、更なる関係強化に努め連携を図り、お客様に
貢献できる企業を目指してまいります。
2020年7月13日中国深圳証券(創業板)市場
証券番号:300852
2020年7月13日
新型コロナウイルス対策の特別措置法に基づく「緊急事態宣言」を受け、
弊社所在地が対象地域となり、感染拡大防止の観点から業務活動の切替
対応を以下の通り順次実施することをご連絡させていただきます。
ご不便をお掛け致しますが、ご理解の程宜しくお願い申し上げます。
1.実施期間:4月9日(木)~当面の間
◆ 基本的に在宅勤務を含めたテレワークを実施
対象部門:営業部、間接部門
◆ 感染予防策を徹底した上で稼働
対象部門:製造部門(製造部、生産管理部)
2.営業時間
変更はございません(8:45~17:45)
3.ご連絡方法
営業担当者は不在となることが多くなりますが、
メール、電話、携帯電話のいずれにも対応致します。
また営業活動は行っておりますのでお打合せ、WEB
ミーティング等のご要望はご遠慮なくお申し付けください。
テレワークならびに在宅勤務期間につきましては、状況を踏まえて
変更の可能性もありますので、その場合は別途 各担当よりご連絡を
させていただきます。
ご不便をお掛け致しますが、ご理解の程宜しくお願い申し上げます。
富士プリント工業株式会社は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に対しまして、以下の通り対応しております。
●お客様、お取引先様、グループ従業員とその家族、地域社会の安全を最優先とします。
●部門によりテレワーク制度を推進しています。
●web会議の積極的な活用を推進しています。
●マスク着用、咳エチケット、手洗い、消毒、体温測定の実施を徹底しています。
●従業員に発熱などの症状が見られる場合は、自宅待機とし、保健所等の指示に従います。
●パンデミックウィルススクリーニング質問を実施しています。
●不要不急の国内外出張を原則禁止としています。
●多人数が参加するイベントやセミナーへの参加を禁止しています。
●10名以上の社内会議を禁止しています。
●今後も状況により必要な対応を速やかに取ってまいります。
このたび弊社グループの㈲双明通信機製作所は、令和2年4月1日をもちまして社名を 「ポルックステクノ株式会社」に変更させていただく運びとなりました。
ポルックスの由来は、双明通信機製作所の社名に由来しています。
「双子座の最も明るい星」がポルックスであり、お客様と弊社の双方が明るく輝き続けられるように思いを込めました。
これを機に社員一同新たな気持ちでより一層業務に邁進いたす所存でございます。
永年の御愛顧に感謝致しますとともに、なにとぞ倍旧のご支援お引き立てを賜りますようお願い申し上げます。